ときどきひなぼっこ

庭いじり、料理へたの横好き。日々のあれこれ綴ります。

翡翠蕎麦!!

久々に蕎麦巡りをして来ました。

今回信濃町は「たかさわ」でございます。

f:id:hinabocco:20151117202142j:plain

翡翠蕎麦。写真ではこの緑色わからないかも、ですが、もちもちした食感と、新そばの香りがおいしいお蕎麦でした。

 

f:id:hinabocco:20151117203756j:plain

こちらは二八。どちらもつゆは甘め。辛いつゆの好きな私としては、ちょっと不満が残りますが「お好きなだけどうぞ。」の大根煮がとてもおいしかったので、帳消し!

 

f:id:hinabocco:20151117202638j:plain

ストーブにでっかい鍋ごとかけてあって、自分でお皿に取り分けるんです。味が良く染みていておいしいの!これぞ田舎の味!

 

お天気には恵まれず、黒姫山は間近ながら、霧に煙っていました。でもちょっと幻想的です。

f:id:hinabocco:20151117202832j:plain

 

実は夏からずっと、仕事に邁進していました。

標数値達成すべく、奮闘の日々。

しかしながら、今回秋のキャンペーンは惨敗。

あきらめない!まだできることはある筈!

と頑張っていたら、主人が一言。

「そういう時は動かない。」

そうか。。。それもありかも。

 

で、気持ち切り替え、教室の整備をすることに。

5月からの懸案事項だった、トイレの改修。やっとできました。

そして駐車場のくぼみみに砕石も入れてもらいました。

 

トイレは和式だったんです。現代っ子は和式トイレの使い方を知らず。腰かけちゃったり、男の子は狙い外れて、床がびしょびしょになっちゃったり。やっと念願かなって洋式に。やった~!!

と思ったら、

「先生~トイレの鍵しまんない。」

「えー??」

気づかなかった。。。壁も工事したのでずれてしまったんです。自分でやるしかない!次の学習日までにやらなくちゃ!

 

ものごとは、「握る」と「離す」を自在に。

つまり、こだわるところと、こだわりを捨て柔らかな発想でいくところを臨機応変に、ということですね。

それがちょっとできるようになった気がします。歳せいでしょうかねぇ。f^^;